JPコンファレンス2014は盛況のうちに終えることができました。
ありがとうございました。

ジャパンペンションコンファレンス2014
『ベンチマーク・トラップからの解放とニュー・アクティブ・マネージャーの登場』
2014年9月18日 東京 永田町
プログラム
8:30
開場
9:00
株式会社マーケットメーカーズ 取締役社長兼CEO 佐倉 和明
9:05 – 9:35
基調講演
株式会社野村総合研究所 上席研究員 堀江 貞之
「年金ファンドの株式投資の現状と課題」
9:35 – 10:15
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
Advisory Research Inc.社
マネージング・ダイレクター ドリュー・エドワーズ、 東京駐在事務所代表 アナリスト 菊地 史絵
「下値に強いグローバル中小型株投資」
10:15 – 10:30
休憩
10:30 – 11:00
セイリュウ・アセット・マネジメント株式会社 代表取締役社長 吉田 琢磨
Gabelli Japan 株式会社 代表取締役社長兼COO 菊池光剛、 シニア・アドバイザー宮武 信彰
「ベンチマークにとらわれないPMVアプローチとは プライベート・マーケット・バリュー
(企業の本質的価値)とキャタリスト分析を組合わせたバリュー投資手法のご紹介」
11:00 – 11:30
新生インベストメント・マネジメント株式会社
DSM Capital Partners社 パートナー 瀬来 毅彦
「ベンチーマークからの解放へ。 DSM流ハイクオリティ・グロース株投資手法」
11:30 - 12:00
ゴールドマンサックス証券株式会社
ファンド商品開発部長 黒澤 孔介
「スマート・ベータに代表されるマルチ・ベータ・ポートフォリオの実践的活用」
12:00 – 12:45
休憩
12:45 – 13:30
BNYメロン・アセットマネジメント・ジャパン株式会社
Insight Investment社 インベストメント・スペシャリスト チャールズ・マーティン
「マルチアセット先進国のイギリス、導入が進む背景と効用」
13:30 – 14:00
ゲストスピーカー
アクシア・ジャパン株式会社 代表取締役社長 鷲尾 学
「PEとデットの間にあるオポチュニスティック戦略と『第2の貸し手』としての年金基金」
14:00 – 14:20
休憩
14:20 – 14:50
セイリュウ・アセット・マネジメント株式会社 代表取締役副社長 飯高 一郎
Crestline Investors, Inc. アジア マーケティング ディレクター 目黒 真
「米国ミドルマーケット・レンディング(MML)投資戦略 - 米国MML市場の全体像と投資機会」
14:50 – 15:35
アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
プロダクト・スペシャリスト Dr. フリードリッヒ・クルーゼ
「ベンチマークは“予定利率” ~ マルチアセット・ソリューションの実際 下方抑制の妙味」
15:35 – 15:50
休憩
15:50 – 16:45
対談
「アマダ Project X The アマダ・モデル 成長戦略と財務戦略の両輪で」
□ 株式会社アマダ 取締役専務執行役員 磯部 任
□ みさき投資株式会社 代表取締役社長 中神 康議
□ Advisory Research Inc. マネージング・ダイレクター ドリュー・エドワーズ
16:45 – 16:55
閉会の挨拶
株式会社マーケットメーカーズ 取締役社長兼CEO 佐倉 和明
17:00 – 18:45
懇親会