top of page
JPC_Online_Logo.png
第3回
ジャパン・ペンション・オンライン・コンファレンス

年金基金資産運用の

新方策(ニューノーマル)を探る

​主催

MMIロゴ_#2.png
株式会社マーケットメーカーズ

協賛

パートナーズ_グループ_ロゴ.jpg
パートナーズ・グループ・ジャパン株式会社

年金資産運用は、想定以上の市場回復で、この20年間での3度目の大きなショック:「コロナショック」を無事乗り切れたかに見えます。又、コロナの流行も、各国でのワクチンの投与開始などの対策進展で、早晩収束に向かうのではとの見通しも出始めています。

しかし、コロナショックの前から現れていた格差拡大や日米欧を巻き込む米中覇権争いは継続し、世界の分断は益々深くなろうとしており、又、コロナショックによりデジタル化の急進展等、社会・世界経済の構造変化は加速、年金基金・運用会社双方とも活動の方向・舵取りを見直す必要に迫られているのではないでしょうか?

今回、JPC・オンラインは、パートナーズ・グループ・ジャパン株式会社の協賛により、「今後の20年間の社会の変化を読み解き、結果として年金運用がどのように変化するかを予測し、アフターコロナ時代の年金資産運用は如何に対処すべきか」を提案したいと思います。充実した1時間、是非ご参加お願い申し上げます。

  • テーマ:「年金基金資産運用の新方策(ニューノーマル)を探る」

  • 日 時: 2021年4月21日(水)  15時~16時

  • 対 象 者: 年金資産運用担当者

  • 参加費: 無料

  • 主催: 株式会社マーケットメーカーズ

  • 協 賛:パートナーズ・グループ・ジャパン株式会社

  • 申し込み:事前申し込み制      4/19(月)迄

  • 申込(登録):ココをクリック>>

受け付け後、招待メール(当日参加用URL)をお届け

  • コンファレンス当日:
    “招待メールのURL”をクリックして参加
    開始時刻の10分前より接続可能
    質問随時(回答後日)、アンケート

#1

棚橋 俊介

パートナーズ・グループ・ジャパン

代表取締役社長

「年金運用のこれからの20年:社会の変化と資産運用」

 

コロナ禍の後、此れから20年世界はどのように変化するのか、それは年金資産運用にどのような影響を与えるかを予測し対処策についてもご説明いたします

#2

宮崎 薫

パートナーズ・グループ・ジャパン

ディストリビューション営業部長

 

後藤 茉美

パートナーズ・グループ・ジャパン

クライアント・リレーションシップ・プロフェッショナル

「年金基金が抱えるプライベート市場投資の課題と潜在的ソリューション」

 

プライベート市場投資を進めるにあたって年金基金が直面する各種の課題について掘り下げ、パートナーズ・グループとしてのソリューションをご提示します

#3

三上 周史

パートナーズ・グループ・ジャパン

機関投資家営業部長

「パートナーズ・グループからのご提案」

 

プライベート市場投資ならではの課題を克服するソリューションとしてのご提案内容についてご説明いたします

#4

Q&A

「質疑応答」

 

 

パートナーズ・グループのプロフェッショナルがライブでご参加者様からのご質問にお答えいたします

*都合により表題等変更になる場合がございます予めご了承ください。

bottom of page